赤ちゃんのおむつの必要枚数、サイズごとに紹介【買い過ぎ注意】
おむつのサイズアップで子の成長を感じた「うひろ」です。
今回は僕が育児を始める前に知っておきたかった、おむつに関する情報をまとめておきます。出生前にセールなどで購入する方もいるでしょう。
- おむつのトータル必要枚数
- まずは、おむつサイズのどれを買えばいい?
- それぞれのサイズで何パック必要か
このような情報について、一般的に言われているものよりも少なく済むケースが多いと感じましたので、実体験と併せて、お伝えしていきます。
- 2022年7月から1年間の男性育休を取得中
- 1989年生まれ、30代埼玉県在住
- 2022年5月誕生の息子と、妻と3人暮らし
- 育児に家事に奮闘中!
- 男性育休の取得を応援する「1年男性育休記」管理人
結論としては、新生児用の購入は様子見で、Sサイズを2パックからの購入が「余り」を作らなくなると感じています。
結論:新生児用は買わずに様子見、Sから
結論としては、新生児用のおむつは買わずに様子見、事前に購入するのはSサイズを2パックくらいからというのがいいと考えています。
赤ちゃんの成長に併せて購入していくのが基本的に推奨されている考え方です。
しかし、祖父母が援助してくれてその場で買ってくれる、割引セールを利用して購入したいという人もいるでしょう。
我が家の場合は、出生直前にパンパースの40%ポイント還元キャンペーンがあったため、新生児2パック、Sサイズ2パックを購入しました。
後になって新生児用2パックでは多かったと感じています。
新生児用の事前購入が不要な理由
一般的に新生児用おむつは生後1ヶ月、体重5キロまでを対象としています。
よく言われるのは、新生児は1日最低10枚のおむつが必要なので、1ヶ月で300枚必要になるというものです。
300枚と聞いて、3パック(1パック80枚程度)をとりあえず買うという方も多いと思いますが、ひとまず購入せずに様子を見てよいと考えています。
赤ちゃんの成長は見通しがつかない
新生児の平均体重は3キロ程度で、多くの赤ちゃんは生後1ヶ月で5キロ前後まで成長します。
出生の時点で4キロに近い赤ちゃんもいますし、急成長で1ヶ月経たずに5キロを越える赤ちゃんもいます。
5キロを越えた赤ちゃんには、新生児用おむつは小さいので、Sサイズのおむつにサイズアップする必要があります。
試供品や病院からもらえるケースが多い
赤ちゃんの成長見通しがわからないことに加えて、新生児用おむつはもらえるケースが多いです。
- 出産した病院から出産祝いに
- 赤ちゃん本舗などの小売店の会員登録
- 新生児用おむつを買いすぎた友人から
妻が出産した病院からは、入院中のおむつに加えて、1パックの新生児おむつの出産祝いプレゼントがありました。
我が家の場合は、入院中の1週間分+プレゼントの1週間分で1ヶ月中の半分のおむつが貰えたということです。
おむつは新生児の時に使っていたものが続けて使われる傾向があるため、新生児用をプレゼントして、宣伝しているというケースが多いんですね。
赤ちゃんのおむつの一般的な必要量
生後3ヶ月までは1日12枚のおむつが必要となっていますが、体感としては10枚くらいで足りると思っています。
(病院や保健所では、おむつが青くなったらすぐ変えるよう指導されますね。。)
この内、1ヶ月までを新生児用、3ヶ月までをSサイズとしますので、新生児用が120枚、Sサイズが240枚という内訳です。
我が家は新生児2パック、Sサイズ4パックで丁度
我が家では、おむつを余らせることなく、使い切ったのですが、終盤はやや小さいかな?と思いながら使っていました。
具体的には新生児用を2パック(約160枚)、Sサイズ用を4パック(約320枚)買っています。
誕生時が2600グラムほどで小さかったこともあり、2ヶ月前くらいまで「新生児用」を使っていました。
その後、4ヶ月前くらいまでで「Sサイズ」を使いきりました。
だいたい2週間程度で1パックを使うイメージで、実際に使ったおむつは1日6〜7枚ほどでした。
成長が早い場合、すぐにサイズオーバーするので、小さいサイズは少なめに買うことを推奨します。
まとめ:小さいサイズを買いすぎない
ネットの情報をみて、1日の平均おむつ使用量と平均的な体重で計算しておむつを買ってしまうと、実際には小さいサイズのおむつを使いきれないということがあります。
小さいサイズの購入は様子を見たほうがいいでしょう。
キャッシュレス決済やECサイトで、20%オフ、30%ポイント還元などのキャンペーンがある時はまとめ買いしてしまったほうがお得です。
その場合は、使う期間の長い「Mサイズ」「Lサイズ」を購入するといいでしょう。
さらに、メーカーの肌触りの心配などもあれば、メーカーを分けて、「パンツタイプ」「テープタイプ」を分けての購入がオススメです。
これから、おむつを買う方の参考になれば、幸いです。
男性育休を取得して良かったこと3選!取得者にしか気づきにくいメリットも
【2022秋】木曽路でお食い初め!メニュー・料金などをレポート